日々のコンポストの様子を画像に載せました。

12/7のコンポストの様子です。

①家の裏の路地に置いています。雨ざらしです。
f:id:mimizukonposuto:20201213170415j:image
②家の前に持って来て作業します。

まず洗面器の受け皿(すみません洗ってません。液肥の跡がついてます。)。

f:id:mimizukonposuto:20201213170912j:image

③ザルをのせます。
f:id:mimizukonposuto:20201213171112j:image

④その上にコンポスト本体(内袋)をのせます。
f:id:mimizukonposuto:20201213171158j:image

⑤口はヒモで硬く縛っています。f:id:mimizukonposuto:20201214110444j:image

⑥100均のチャックつき不織布袋の外袋に入った完成形の状態。
f:id:mimizukonposuto:20201214110812j:image

⑦内袋(コンポスト本体)の中身。この袋はスケッチャーズでもらった不織布袋で初めての新袋成功例です。生ゴミは約一週間前に投入したものです。ミミズたちは奥に隠れています。匂いなし軽く袋を振って確認しますがミミズたちも元気で害虫なしでした。
f:id:mimizukonposuto:20201214111108j:image


⑧この袋は初代不織布シリーズでもう手に入りません。
今から中を開けて袋を振ってミミズを出すのでこれ以降は見ていい人だけ見て下さい!
f:id:mimizukonposuto:20201214111744j:image

⑨ニ週間前に生ゴミを投入したものです。軽く混ぜて害虫チェックをしますがいないようです。ミミズの処理能力は内容物(硬い、柔らかい、味まあまあ、好物)や季節や体調によって異なります。今のこの状態はよく食べよく繁殖しよく分解しています。
f:id:mimizukonposuto:20201214214250j:image    

🔟続いて初100均の不織布のエコバッグです。これにより不織布の内袋の入手方法は解決しました。
f:id:mimizukonposuto:20201214215134j:image     

11,三週間前に投入した生ゴミはほぼ分解が済み多分もう食べるものはありません。その為かミミズの数も減っています。害虫チェックをしますがいないようです。

f:id:mimizukonposuto:20201214221749j:image      

12,一週間分の生ゴミを投入します。今の季節は面倒なので溜めてから投入しています
f:id:mimizukonposuto:20201214222013j:image   

13,一気に投入!私もこの季節ならではの無茶な入れ方です。
f:id:mimizukonposuto:20201214222135j:image

14,袋を振って混ぜます。

 

f:id:mimizukonposuto:20201214222316j:image    

終了、全て袋を開けたときに害虫チェックをしています。

15,続いてお茶っ葉のカスとコーヒー豆のカスを投入しているプランターです。プランター二つに3つずつ投入場所を決め一つの場所につき6週間に一度順番が回ってきます。
f:id:mimizukonposuto:20201214222657j:image    

16,今日の順番の場所に穴を掘ってお茶っ葉のカスとコーヒー豆のカスをいれます。
f:id:mimizukonposuto:20201214223214j:image

以上で作業完了です。

なんだか眠たくなってきました。おやすみなさい。